![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
購入していただいた方からの取り付け集を集めました。
まだまだ少ないですが、今後さらにUPしていきたいと思ってます。
やはり、取り付けられたみなさまのセンスが光ってます。
センスが悪いのは私のカメラアングルです(笑)
もっと努力いたします(^^;
大阪府 B様 |
こちらのお客様もメーカーよりカタログを取り寄せまして吟味されました。
引越しを期にリビングなどの照明器具を新たに購入されたいとの事でしたので、
FAXとメールとのやり取りで決められました。
松下電工と三菱とオーデリックのリモコン対応のダクトレールをメーカーより選定いたしました。
こちらのお客様は引越しの時と重なりましたので、取り付け工事も伺いました(^^
B様、その節は有難うございました。
![]() |
<シーリング> 松下電工 シーリング HFA1082K 松下電工のシーリングの中でも 結構人気のある”らたん”の シーリングライトです。 アジアンテイストでかなりいい雰囲気に なってます。 蛍光灯ですが、無段階の調光ができ、 リモコンにも対応です。 商品は>>>こちらから |
|
![]() |
<リモコン対応配線ダクト&ペンダント> 配線ダクト オーデリック リモコン対応配線ダクト一式 OA13182 ペンダント 松下電工 LB13182 上記のシーリングに合わせて、 ダイニングの上にペンダントライトを 取り付けました。 同じ種類にしたので統一感があり、 かなりいい感じになってます。 またこのペンダントは本来引っ掛けシーリング に取り付けるタイプなのですが、 オーデリックの配線ダクトにも取り付けられるように工夫してます。 これをつけました>>>こちら これを取り付けることによって、 引っ掛けシーリングタイプの照明器具でも 配線ダクトにも取り付け可能になります。 また簡単に移動も可能です。 ペンダント商品は>>>こちらから |
|
![]() |
<ペンダントライト> ミツビシ ペンダント LP3761S 丁度キッチンの上のところなんですが、 もう少し明るくしたいとの事でペンダント照明 を取り付けました。 電源の取り込み口がなかった上に、 天井がボードだった為、ヒートンも 普通に取り付けられなかったので、 電気工事も含めて行いました。 また照明器具(ペンダント)の注文が やや遅かったので、その他の候補も含めて 5点ほど選んでいただきました。 ですが、一番欲しかったペンダントが 間に合ったので、 大変喜ばれてました。 また、写真ではあまりわかりませんが、 かなりいい雰囲気になってます。 商品は>>>こちらから |
大阪府 B様 |
こちらのお客様はメーカーよりカタログを取り寄せまして吟味されました。
また私もご自宅に訪問させていただきまして、
ごいっしょに検討いたしました。
オーデリックのメーカーより選定いたしました。
またこちらのお客様も取り付け場所が高所だった為に取り付けに伺いました(^^
B様、その節は有難うございました。
![]() |
<ブラケット> オーデリック ブラケット OB080350N オーデリックの間接照明です。 こちらはテーブルに近かった為、 直管の蛍光灯タイプの照明器具に いたしました。 商品は>>>こちらから |
|
![]() |
<配線ダクト&スポットライト> 配線ダクト 松下電工 配線ダクト一式 スポットライト オーデリック OS047063 配線ダクト専用のスポットライトです。 上記の照明器具の反対側に取り付けました。上記と同等の照明器具のでも よかったのですが、 同じでしたら単調になる為に、こちらの方は スポットライトをチョイスいたしました。 選定はB様がいたしました。 中々いい感じになったかと思います。 商品は>>>こちらから |
|
![]() |
<インテリアシーリングファン> シーリングファン オーデリック WF282 上記の照明器具を取り付けた天井の部分に、 インテリアシーリングファンを取り付けました。 高さが5m以上ありましたので、 取り付け工事もいたしました。 最初、照明器具付きのシーリングファンも提案したのですが、 現場を見て、結構高かったので、 シーリングファンだけを取り付けさせていただきました。 見た目にもかなりお洒落になった感じです。 商品は>>>こちらから |
大阪府 H様 |
こちらのお客様は玄関の吹き抜けに照明器具が付いてなかった為、
新しく取り付けたいとの事で
シャンデリアを取り付けさせていただきました。
松下電工の照明器具カタログを見て選んでいただきました。
また高所だった為に取り付けに伺いました(^^
H様、その節は有難うございました。
![]() |
<シャンデリア> 松下電工 De'luceシリーズ シャンデリア SN8505 松下電工のDe'luceシリーズです。 輸入品(イタリア製)で中々雰囲気のある、 照明器具です。 またこの場所は天井が傾斜してますが、 この照明器具は傾斜角55°まで取り付け可能なので、 問題なく取り付けられました。 商品は→こちらから |
|
![]() |
<シャンデリア> 松下電工 De'luceシリーズ シャンデリア SN8505 こちらは点灯時の写真です。 点灯の状態のも見ていただこうかと思い、 撮らせていただきました(^^ 商品は→こちらから |
大阪府 H様 |
こちらのお客様は人感センサ付きの照明に取り替えられました。
照明器具が古くなり取り替えたいと思い、
色んな照明器具を探してた最中に、人感センサ付きの照明器具を知りまして、
これしかないと思ったそうです(^^
H様、その節は有難うございました。
![]() |
<ポーチ> 松下 人感センサ付き ブラケット LWC86779 今まででしたら、このようなポーチなどは、 付けっぱなしの状態が多く、 電気代もかさみますが、センサ付きに 取り替えたので、もう気に掛けてなくても いい商品です。 また、夜になると20%で点灯、人が近づくと 100%の明かりになり、大変経済的です。 商品は→こちらから |
|
![]() |
<玄関> 松下 人感センサ付き照明器具 シーリング HAC4003E こちらはシーリングです。 以前取り付けてた照明器具より明るくなり、 かなり満足された商品です。 またこの照明器具は、新しいタイプの ランプなので、省エネで尚且つ明るさも 以前のものより2倍に向上してます。 商品は→こちらから |
|
![]() |
<勝手口> (取り付け前) 以前はこのようなウォールタイプの 照明器具が付いていました。 また外部で長い事使用されていた為に、 ゴムのパッキンもボロボロでした。 それを下の方の照明器具に取り替えました。 照明器具の移設、また取り替えなど、 ありましたら、 >>こちらから 一度ご連絡下さい。 |
|
![]() |
<勝手口> (取替え後) 松下 人感センサ付き照明器具 スポットライト LWC84036W このスポットは防犯灯にもなります。 人が近づくとフラッシュします。 また、ずっとフラッシュするのではなく、 ある程度時間が経てば、 普通の点灯状態になります。 以前のものよりかなり明るく照らされてるかと思います。 商品は→こちらから |
京都府 K様 |
こちらのお客様は照明をかなり吟味されたと思います。
カタログも持参させていただきました。
やはり、早い段階から照明器具を選んでいた為、各部屋と照明がマッチいたしてます。
電球をお使いになっておりまして品のいい落ち着いた雰囲気です。
全体的にかなりいい感じになってました。
と言うより、「私も同居させてください」って感じです(笑)
K様、その節は有難うございました。
![]() |
<リビング> ENDO ABTAシリーズ シャンデリア XLC-2035KB 6灯用のシャンデリアをダイニングの上に取り付けました。高さも調整できます。 ハンドメイド、スペイン製。 |
![]() |
<寝室> ENDO ABTAシリーズ シャンデリア XLG-5197X こちらも6灯用の直付けシャンデリアです。 ハンドメイド、イタリア製。 |
![]() |
<ロビー> ENDO ABITAシリーズ シーリング XLG-50506KA K様はもう少し大きいタイプにしたかったみたいですが、天井の関係上(Rがかかってた為)ひとまわり小さいタイプを取り付けました。 それでも、かなり豪華で見栄えも十分です。 24金メッキ、クリスタルガラス使用でイタリア製 ランプはシャンデリア球10灯です。 |
![]() |
<部屋> ENDO ABITAシリーズ シャンデリア XLC-2231K 直付けのシャンデリア5灯用です。 24金メッキ、スペイン製。 |
![]() |
<寝室> ENDO シャンデリア EC-2083X 直付けタイプのシャンデリア。40W10灯用です。 青銅色で落ち着いた雰囲気になってます。 |
大阪府 T様 |
こちらのお客様もカタログ持参させていただき、
選んでいただきました。
お客様には今はやり(?)の"i-shot"で撮って頂き添付してもらいました。
"i-shot"ではどうかな?って思ってましたが、
私が思ってたよりきれいに写ってます。
照明も部屋に合ってていい雰囲気になってます。
T様、その節は有難うございました。
またスタンドの方も宜しくお願い致します(笑)
![]() |
![]() |
<リビング> DAIKO D47-1013 和照明 100W1灯 引っ掛けシーリングつき ペンダントコード長1500mm 最近は和照明も結構出てます。 私は店舗関係などの工事などもやってますが、 流行みたいです。特に飲食関係などはこのタイプはよく見かけます。 さすが、T様って感じです。 |
|
![]() |
![]() |
<キッチン> DAIKO D47-9290 和照明 100W1灯用 引っ掛けシーリングつき ペンダントコード長1500mm こちらも和照明です。 コードの長が長いので、ダイニングの上や、普通にシーリング代わりにも 使用できます。 ありきたりのものより、センスが光っていい感じになってます。 「来訪してくれる友人や両親などにも大好評で嬉しかったです」T様談 商品は→こちら |
ようやくここまでこぎ着けました(^^;
本当はまだあったんですが、取り付けする時に私がデジカメを現場に持っていってないので、
撮ってきてないのです(笑)
また、私のところから購入されてない方でも、
「家の照明器具を見てくれ!」と言うよりむしろ、「家の照明の雰囲気はどうよ!(笑)」と言う方もいらっしゃいましたら、
ぜひご連絡ください。
時間を見て、別枠を設けまして紹介いたします。(つうか、ぜひさせてください<(_ _)> )
タイトル”我が家見て見て”で、ご連絡は→こちらまで
ぜひ参考にさせてください。宜しくお願い致します。